業務用マルチエアコン
- 発行年月
- 2020/07
- 総ページ数
- 251ページ
- 販促NO
- CP20015A
- 主要掲載商品
- 空調に関わる、全てのお客様に喜びを
CONTENTS
VRV Xシリーズ技術紹介(機器)
掲載されている仕様・価格は発刊当時のものです。ご注意ください。
カタログを見る
PDFをダウンロードする
目次から選択する
- 空調に関わる、全てのお客様に喜びを P1
- CONTENTS P2
- VRV Xシリーズ技術紹介(機器) P3〜4
- 機器/設備設計/施工/試運転・管理 P5〜12
- S−ラウンドフロータイプ特長 P13〜20
- マルチエアコン商品情報
P21〜24
- 室外ユニット一覧 P21〜22
- 室内ユニット一覧 P23〜24
- 室内ユニット
P25〜62
- 室内ユニットのご紹介 P25〜26
- 室内ユニット一覧、機能一覧、機能説明 P27〜28
- 天井埋込カセット形 S−ラウンドフロータイプ P29〜30
- 天井埋込カセット形 S−ラウンドフロータイプ 別売品のご紹介 P31〜32
- 天井埋込カセット形 ラウンドフロータイプ P33〜36
- 天井埋込カセット形 コンパクトマルチフロータイプ スクエアカセット P37〜38
- 天井埋込カセット形 エコ・ダブルフロータイプ P39〜40
- 天井埋込カセット形 シングルフロータイプ P41〜42
- 天井ビルトイン形 P43〜44
- 天井埋込ダクト形 P45〜46
- 天井埋込ダクト形コンパクトタイプ P47〜48
- 天井吊形 P49
- 壁掛形 P50
- 天吊自在形 ワンダ風流 P51〜52
- 壁ビルトイン形 P53
- 壁ビルトイン形 下吹出タイプ P54
- 床置ローボーイ形 P55
- 床置ローボーイ形 埋込タイプ P56
- 床置ダクト形 ベルトレスタイプ P57〜58
- 床置ダクト形 P59
- 厨房用エアコン P60
- クリーンエアコン P61〜62
- 外気処理システム
P63〜72
- 大風量外気処理エアコン P63〜64
- 外気処理エアコン 特長 P65
- 外気処理エアコン 壁ビルトイン形 P66
- 外気処理エアコン 天井埋込ダクト形(加湿有タイプ) P67
- 外気処理エアコン 天井埋込ダクト形(加湿無タイプ) P68
- 外気処理タイプ室内ユニット 特長 P69〜70
- 外気処理タイプ室内ユニット 天井埋込ダクト形 P71〜72
- 室内ユニット P73〜74
- 室外ユニット P75〜76
- VRV Xシリーズ
P77〜82
- 特長 P77〜79
- システム標準仕様 P80
- 外形図/サービススペース P81
- 室内ユニット接続・冷媒配管接続要領 P82
- VRV Aシリーズ
P83〜88
- 特長 P83〜85
- システム標準仕様 P86
- 外形図 P87
- サービススペース/室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P88
- 店舗・オフィス用マルチエアコン MACHIマルチ
P89〜93
- 特長 P89〜91
- システム標準仕様/外形図 P92
- 室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P93
- 室内ユニット 別売品のご紹介 P94
- 店舗・オフィス用マルチエアコン MACHIマルチ P95〜96
- 更新用VRV QXシリーズ
P97〜102
- 特長 P97〜99
- システム標準仕様 P100
- 外形図/サービススペース P101
- 室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P102
- 更新用VRV Qシリーズ
P103〜109
- 特長 P103〜105
- システム標準仕様 P106
- 外形図/サービススペース P107〜108
- 室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P109
- 更新用個別運転マルチVE−UPQ クレーンレスシリーズ
P110〜114
- 特長 P110
- システム標準仕様/外形図 P111
- サービススペース/室内ユニット接続 P112
- 異径配管接続可否一覧/既設配管再利用時の基準 P113
- 当社ビル用マルチ更新時接続可能容量一覧 P114
- 冷暖フリーVRV RXシリーズ
P115〜126
- 特長 P115〜118
- システム標準仕様/外形図 P119
- サービススペース P120
- 室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P121
- 室内ユニット〜BSユニット接続許容範囲/管径サイズ P122
- BSユニット紹介 P123〜126
- 冷暖フリーVRV Rシリーズ
P127〜134
- 特長 P127〜129
- システム標準仕様 P130
- 外形図 P131
- サービススペース/室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P132
- 室内ユニット〜BSユニット接続許容範囲 P133
- 管径サイズ P134
- 冷暖フリー更新用個別運転マルチVE−UPQR
P135〜142
- 特長 P135〜137
- 標準仕様/外形図/サービススペース P138
- 室内ユニット接続/冷媒配管接続要領 P139
- 室内ユニット〜BSユニット接続許容範囲 P140
- 異径配管接続可否一覧(RQCEP−BB型) P141
- 既設配管再利用時の基準 P142
- 水熱源VRV Wシリーズ
P143〜148
- 特長 P143〜145
- 標準仕様/外形図/サービススペース P146
- 冷媒配管要領/室内ユニット接続/室内ユニット〜BSユニット接続許容範囲 P147〜148
- 高暖房VRV Hシリーズ/更新用高暖房VRV QHシリーズ
P149〜158
- 特長 P149〜151
- VRV QH製品特長,既設冷媒配管再利用要領/異径配管接続可否一覧(RQSP−D形) P152
- システム標準仕様(VRV H) P153
- 室内ユニット接続(VRV H)/冷媒配管接続要領(VRV H) P154
- システム標準仕様(更新用VRV QH) P155
- 室内ユニット接続(更新用VRV QH)/冷媒配管接続要領(更新用VRV QH) P156
- 外形図/サービススペース P157〜158
- 氷蓄熱空調システム(3シリーズ) P159〜160
- 制御・管理システム
P161〜182
- ダイキンのエネルギーマネージメント P161〜162
- ダイキンの空調管理機器 P163〜164
- インテリジェントタッチマネージャー P165〜170
- タッチコントローラー P171〜172
- ビル統合監視盤D−BIPS P173〜174
- リモコン P175〜177
- 空調集中管理機器システム P178
- オープンネットワークインターフェース P179〜180
- 空調管理システム P181
- ビル設備管理システム P182
- オプション/耐塩害仕様
P183〜224
- 室外ユニット関連オプション(エネタープ) P183
- 室内ユニット関連オプション(ストリーマ除菌ユニット/ストリーマ脱臭ユニット) P184
- 室内ユニット関連オプション(ダクト接続式除菌ユニット) P185〜186
- 室外ユニット関連オプション P187〜191
- BSユニット関連オプション P192
- 冷媒配管部材関連 P193〜194
- 冷媒配管部材関連/プレジョイントシステム/増設バルブキット P195
- 室外ユニット《耐塩害・耐重塩害仕様シリーズ》 P196
- 工速ドレンホース/リ・アルハンガー P197
- 室内ユニットオプション P198〜221
- 外気処理エアコンオプション P222
- 外気処理タイプ室内ユニットオプション P223
- 工速ドレンホース P224
- 設置・取扱い上のご注意 P225〜227
- 機外配線要領 P228〜236
- 遠隔監視サービス/関連商品
P237〜242
- アシスネットサービス P237
- エアネットサービスシステム P238
- エネルギーマネージメントシステム/KIREIウォッチ P239
- 関連商品 P240
- VRV EM P241〜242
- 補足資料
P243〜250
- 全自動省エネ冷媒制御について P243〜244
- 改装対応について P245
- フロン排出抑制法について/R22冷媒が実質全廃 P246
- APFの算出基準について P247
- トップランナー基準値について/運転音表示について P248
- 室外ユニット:APF(2006)・冷暖平均COP・音圧レベル一覧 P249
- 室内ユニット:運転音一覧(50/60HZ・音圧レベル) P250
- 裏表紙 P251
- 2020年07月発行のカタログに準拠して掲載
ご利用上の注意 - 表紙の閲覧をご希望の方は「最初のページから見る」を押してください。