ダイキン営業支援ツールに関する各種申請方法についてご案内しています。
※注意事項 ・本ページに記載している金額は、すべて税別です。 ・本ページでご利用いただく申込書は、ダイキン工業社内のイントラからのダウンロードとなります。VPNに接続してご利用ください。
【機種変更】は営業支援iPadを最新機種に変更する申込手続きです。
iPadの機種変更をご希望の場合は、以下までお問い合わせください。
機種変更にかかる費用については、iPadの機種交換は無償ですが、初期設定費用(ソフトバンクメール設定・App設定等)として
4,800円/台が発生します。iPadの月額利用料に上乗せで請求されます。詳しくは上記お問い合わせ先にご確認をお願いします。
また、機種変更可能な機種や月額利用料(通信費)、納期、端末切替手順などについても、上記お問い合わせ先にご確認ください。
なお、新iPad到着後は、ダイキンメールとVPN利用のための初期設定が必要です。
※iPhoneのご所有状況によって設定の手順が異なります。
<A:既に全社iPhoneをお持ちでiPadが届いた方、まだiPhoneはお持ちでなくiPadが届いた方>
「【全社Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
<B:ソフトバンクのiPhoneをお持ちでiPadが届いた方>
「【空営Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
設定手順に不明点などあれば、ダイキンスマートフォンサービスデスク(0120-805-800(2#))にお問合せ下さい。
【解約】は営業支援iPadを解約する申込手続きです。
iPadの契約更新期間(iPad4以前は2年ごと、iPadAir以降は3年ごと)でないと違約金が発生します。
■端末がiPad4以前の場合
(1)回線違約金: 手数料(9,500円)※回線更新年月でない場合に発生
■端末がiPad Air以降の場合
(1)レンタル違約金: 手数料(15,000円)+残債(月額×満期までの残月数)※初期契約期間未了の場合に発生
(2)回線違約金: 手数料(15,000円)※回線更新年月でない場合に発生
(1)以下申込書を取得、記入の上、「申込フォーム(解約)」より、申請者情報をご記入の上、記入済み申込用紙のPDFを添付して申込下さい。
(2)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、進達いたします。
翌営業日中に、申込内容を確認後、受領メールを送信します。
(3)ソフトバンクにて申込内容を確認の上、申込者に確認の電話連絡があります。
その際、違約金や解約日等の最終確認があります。併せてiPadの初期化の案内がありますので、
「iPad初期化手順(PDF)」を確認の上、対応して下さい。
(4)解約日から4週間以内に端末を返却下さい。
返却期限を過ぎると未返却損害金(50,000円)が発生します。
(5)iPadの解約日から翌月の月初1週間程の間に、全社iPhoneはVPN無しでメールが利用できるように切り替わります。
詳しくは全社スマートフォンヘルプデスク(TEL:0120-112-238)へお問合せ下さい。
営業支援iPadの契約を、SIM搭載PCに利用することで、解約違約金が免除される申込手続きです。
PCのSIM利用については、ダイキンPC受付センターへお問い合わせください。
■「ダイキン標準パソコン手配」SIM搭載PCへの移行を伴う解約であること
■iPadの初期契約期間を満了(*)していること(iPad4以前は満2年以上、iPadAir以降は満3年以上)
対象iPad機の契約期間の確認については、以下参照ください。
http://www.dealer.daikin.co.jp:1080/htest/iPad/xls/list.xls
*「初期契約期間を満了」とは、iPad端末の残存価格の支払いが終了する時期を指します。
iPad4以前の機器は、導入後満2年を経過していれば、初期契約期間を終了しています。
iPad Air以降の機器は、導入後満3年を経過していれば、初期契約期間を終了しており、
解約違約金無しでSIM搭載PCに移行が可能です。
※「ダイキン標準パソコン手配」SIM搭載PCへの移行を伴わないiPadの契約更新期間以外での解約は
規定の違約金が発生しますのでご注意ください。
■端末がiPad4以前の場合
(1)回線違約金: 手数料(9,500円)※回線更新年月でない場合に発生
■端末がiPad Air以降の場合
(1)レンタル違約金: 手数料(15,000円)+残債(月額×満期までの残月数)※初期契約期間未了の場合に発生
(2)回線違約金: 手数料(15,000円)※回線更新年月でない場合に発生
(1)「申込フォーム(解約)」より、下記二点の申込書の写しをPDFとして添付の上、申込下さい。
[1]決裁を受けた「解約申込書」
[2]以下3点のうちいずれか1点
① 2018年10月以前にダイキンPC受付センターに提出した「受付NOが記載された Windows10 PC利用申請書」
② 2018年11月以降にe-Appの電子決済が完了した「受付NOが記載された 標準PC各種申請書」
③ 空調営業本部の方で、Windows 7 のサポート終了を前に Windows 10 へパソコンの切替えを実施した場合は、
全社ヘルプデスクセンターに提出した「ご利用パソコン確認及びWin10導入シート」
iPad解約受付は、毎月末の最終営業日の3営業日前で取り纏め、月末にiPadの解約が実行されます。
※「解約申込書」内の ” SIM搭載PCへの移行を伴う解約” 欄に、必ずチェック願います。
※「受付NOが記載された Windows10 PC利用申請書」または「受付NOが記載された 標準PC各種申請書」の写しPDFが
無い場合は、違約金免除がされませんのでご注意ください。
※「受付NOが記載された 標準PC各種申請書」のPDFは、決済がすべて完了した後にe-Appへログインをすると、
出力することができます。(e-Appでの決済がすべて完了すると、申請者へ完了通知メールが届きます。)
※解約の申込みタイミングは、上記2点の書類が整っていれば、SIM搭載PCが到着後でも、SIM搭載PCの申込前でも可能です。
但し、SIM搭載PCが到着前であっても、解約申込日の月末にiPadは解約されますので、ご注意下さい。
(2)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、進達いたします。
翌営業日中に、申込内容を確認後、受領メールを送信します。
(3)解約申込が受領された当月最終営業日にiPadの解約が実行されます。
「iPad初期化手順(PDF)」を確認の上、対応して下さい。
(4)解約日から4週間以内に端末を返却下さい。
返却期限を過ぎると未返却損害金(50,000円)が発生します。
(5)iPadの解約日から翌月の月初1週間程の間に、全社iPhoneはVPN無しでメールが利用できるように切り替わります。
詳しくは全社スマートフォンヘルプデスク(TEL:0120-112-238)へお問合せ下さい。
iPadでメール閲覧時VPNが必須の場合、全社iPhoneでもメール利用時VPNが必要となっています。
iPadの利用停止・解約したにもかかわらず、全社iPhoneのメールでVPNが必要の場合は、
過去に利用していたiPadのVPN利用が停止されていないことが原因です。
現在はiPadを利用しておらず全社iPhoneでVPN無しでメールが利用できるようにしたい場合には、
以下手順でiPadでのVPN利用停止の申込手続きをお願いいたします。
(1)以下より申込書を取得し、記入を行ってください。
(2)「申込フォーム(VPN新規・解約)」より、申請者情報をご記入の上、(1)で記入した申込用紙のPDFを添付して申込下さい。
(3)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、進達いたします。
翌営業日中に、申込内容を確認後、受領メールを送信します。
(4)その後、5営業日内に、全社iPhoneでVPN無しでメールが利用できるようになります。
なお、全社iPhoneの操作ついてのご不明点は、全社スマートフォンヘルプデスク(TEL:0120-112-238)にお問合せ下さい。
【紛失・盗難】はiPadを紛失したり盗難にあったときの申込手続きです。
(1)以下まで至急電話連絡下さい。
(2)ダイキンスマートフォンサービスデスクにて確認の上、下記対応します。
※iPad内のデータは、遠隔初期化が成功した場合のみ無事削除された状態となります。
(3)ダイキンスマートフォンサービスデスクより上記対応完了の電話連絡があります。
(4)最寄の警察署・交番にて遺失物届を提出し、届出番号を取得下さい。
(5)以下申込書を取得、記入の上、「申込フォーム(紛失・盗難)」より、利用者情報、申請者情報をご記入の上、記入済み申込用紙のPDFを添付して申込下さい。
(6)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、進達いたします。
翌営業日中に、申込内容を確認後、受領メールを送信します。
不備があれば確認の電話連絡があります。
(7)2週間前後で、代替機が到着しますので確認下さい。
初期設定費用(ソフトバンクメール設定・App設定等)として4,800円/台と
USIMカードの再発行手数料として3,000円/台が発生します。
翌月以降のiPadの月額利用料に上乗せで請求されます。
(※)紛失(盗難)機が発見された場合は、すみやかにダイキン営業支援ツールサポートセンター(dkipad@toppan.co.jp)まで連絡下さい。
【交換】はiPadを交換する申込手続きです。
(1)以下利用シーンに該当するか確認して下さい。
(2)「申込フォーム(交換)」より、利用者情報、交換理由、申請者情報をご記入の上、申込下さい。
(3)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、連絡します。
初期不良(再キッティング料不要)に該当するかどうかお伝えします。
※端末お届け後3か月以内には初期不良となる場合があります。
(4)初期不良でない場合は手数料(再キッティング料:4,800円)が、対象iPadの該当月に、月額利用料にプラス計上されますので、社内決裁を受けて下さい。
(5)故障機をすみやかに送付下さい。
ソフトバンクに故障機が到着してから7営業日後に端末が返却されます。
メール以外のデータが初期化されます。必要に応じて予めPC等にバックアップして下さい。
バックアップの方法に関しては以下をご覧下さい。
・写真(充電ケーブルでの取り出し方法)※充電ケーブルで取り出し不可の場合は、メール添付でご対応下さい
・連絡先(バックアップアプリ利用でのデータ移行方法)※インストールが必要です
・iBooks(メール添付でのPDF取り出し方法)
【重要】mobiconnect(MDMセキュリティアプリ)が消える為、iTunesは利用禁止しています。
(6)ソフトバンク社にてセッティングをします。
場合によりソフトバンク社から確認のための電話連絡が入ります。
(7)ソフトバンクに故障機が到着してから7営業日後に、代替機が到着しますので確認下さい。
iPad受領後、ダイキンメールとVPN利用のための初期設定が必要です。
※iPhoneのご所有状況によって設定の手順が異なります。
<A:既に全社iPhoneをお持ちでiPadが届いた方、まだiPhoneはお持ちでなくiPadが届いた方>
「【全社Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
<B:ソフトバンクのiPhoneをお持ちでiPadが届いた方>
「【空営Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
設定手順に不明点などあれば、ダイキンスマートフォンサービスデスク(0120-805-800(2#))にお問合せ下さい。
【再キッティング】はiPadのデータを提供時の状態にする申込手続きです。
(1)以下利用シーンに該当するか確認して下さい。
(2)手数料(再キッティング料:4,800円)が必要です。
(3)「申込フォーム(再キッティング)」より、利用者情報、再キッティング理由、申請者情報をご記入の上、申込下さい。
(4)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、進達いたします。
(5)iPadをすみやかに送付下さい。
ソフトバンクにiPadが到着してから7営業日後に端末が返却されます。
メール以外のデータが提供時の状態に戻ります。必要に応じて予めPC等にバックアップして下さい。
バックアップの方法に関しては以下をご覧下さい。
・写真(充電ケーブルでの取り出し方法)※充電ケーブルで取り出し不可の場合は、メール添付でご対応下さい
・連絡先(バックアップアプリ利用でのデータ移行方法)※インストールが必要です
・iBooks(メール添付でのPDF取り出し方法)
【重要】mobiconnect(MDMセキュリティアプリ)が消える為、iTunesは利用禁止しています。
(6)ソフトバンクより確認の電話連絡があります。
再キッティング費用の金額と請求時期に関しての確認です。
企画管理部担当者様への連絡となりますが、ダイキン本社の場合は本人宛です。
(7)ソフトバンクにiPadが到着してから7営業日後に、iPadが返却されますので確認下さい。
iPad受領後、ダイキンメールとVPN利用のための初期設定が必要です。
※iPhoneのご所有状況によって設定の手順が異なります。
<A:既に全社iPhoneをお持ちでiPadが届いた方、まだiPhoneはお持ちでなくiPadが届いた方>
「【全社Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
<B:ソフトバンクのiPhoneをお持ちでiPadが届いた方>
「【空営Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
設定手順に不明点などあれば、ダイキンスマートフォンサービスデスク(0120-805-800(2#))にお問合せ下さい。
【利用者変更】は営業支援iPadの利用者を変更する申込手続きです。
(1)以下利用シーンに該当するか確認して下さい。
(2)2018年5月より全社iPhone導入により、セキュリティソフト(Intune)インストールが必要となりますので、
再キッティング(費用:4,800円)が必要です。
(3)以下申込書を取得、記入の上、「申込フォーム(利用者変更)」より、申請者情報をご記入の上、記入済み申込用紙のPDFを添付して申込下さい。
(4)営業支援ツールサポートセンターにて申込内容を確認の上、進達いたします。
(5)変更対象の端末をすみやかに送付下さい。
ソフトバンクにiPadが到着してから7営業日後に端末が返却されます。
メール以外のデータが提供時の状態に戻ります。必要に応じて予めPC等にバックアップして下さい。
バックアップの方法に関しては以下をご覧下さい。
・写真(充電ケーブルでの取り出し方法)※充電ケーブルで取り出し不可の場合は、メール添付でご対応下さい
・連絡先(バックアップアプリ利用でのデータ移行方法)※インストールが必要です
・iBooks(メール添付でのPDF取り出し方法)
(6)ソフトバンクより確認の電話連絡があります。
再キッティング費用の金額と請求時期に関しての確認です。
企画管理部担当者様への連絡となりますが、ダイキン本社の場合は本人宛です。
(7)ソフトバンクにiPadが到着してから7営業日後に、iPadが返却されますので確認下さい。
iPad受領後、ダイキンメールとVPN利用のための初期設定が必要です。
※iPhoneのご所有状況によって設定の手順が異なります。
<A:既に全社iPhoneをお持ちでiPadが届いた方、まだiPhoneはお持ちでなくiPadが届いた方>
「【全社Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
<B:ソフトバンクのiPhoneをお持ちでiPadが届いた方>
「【空営Intune版】空営様iPad向け Intune導入手順書(PDF)」を確認の上、設定をお願いいたします。
設定手順に不明点などあれば、ダイキンスマートフォンサービスデスク(0120-805-800(2#))にお問合せ下さい。
【請求先変更】はiPadの請求先(請求書の鑑)を変更する申込手続きです。
請求先の変更をご希望の場合は、以下までご連絡ください。
iPadの社内のWiFiの利用については、以下までお問い合わせください。